TAP DANCE LOGO
INSTRUCTORS
STUDIO : 戸塚スタジオ
NETWORK
SCHEDULE
EVENTS
COLUMNS
DANCE TEAMS
LINKS
OUR MASTER : 佐々木 隆子
COLUMNS

Vol.2319 Z兄弟妹を揃えました
 こんにちは。Y's取材班です。
 Z兄弟妹を揃えました。Z兄弟妹の“Z”とは、フェアレディZでもマジンガーZでも、ましてやZ世代のことでもなくて、ポーランド産ウォッカの「ZUBROWKA」(ズブロッカ)のことです。「ウォッカのことはもういいよ!」と、皆様のブチギレのお声が聞こえてきそうですが、せっかくこの年末年始に備えて買い揃えたので、ご容赦ください。
 コラムVol.2307でご紹介した「ズブロッカ」(以下、便宜的に「バイソングラス」)は、酒屋さんやスピリッツ(蒸留酒)がそこそこ充実しているスーパーでなら売られていることが多いんですが、シリーズ全体となると、なかなか扱われていないんです。
 そこで会員登録している送料無料の某家電通販サイトで試しに検索してみたら、あっ、ヒットしました。しかも(調べた限り送料込みでなら)最安値!コレは買うしかないですね。
 という訳で購入した「バイソングラス」の“弟と妹”をご紹介します。

煌めく神秘の森のクリアウォッカ
《ズブロッカ クリア》37.5度 500ml[ウォッカ]

「バイソングラス」と同じく、ポーランド最大の連続式蒸留設備を備えているビヤリストック蒸留所で7回蒸留され、更にチャコール(炭)とプラチナで濾過することで、より雑味のないクリアな味わいに仕上がっています。2014年から10年連続でポーランドのクリアウォッカ市場シェアNo.1だそうです。すごい人気ですね!

世界遺産の森から生まれた
ベリー香る華やかなリキュール
《ズブロッカ バイソンロゼ》32度 500ml
[リキュール]

 ワイルドラズベリー、クランベリー、ローズヒップのエキスをブレンドした淡いロゼの色合いと、ほんのりとバイソングラスの風味を感じるリキュールです。
 リキュールとは、スピリッツに果実や花、薬草や香草などの香味を持たせて、甘味を加えたお酒のことで、日本だと梅酒がこの分類です。梅酒と同じようにストレートで食前酒にしたり、ソーダ割りにして料理と一緒に楽しめます。たまには甘いのもイイですね。

 どちらもイケそうで、はたして年末年始どころかクリスマスまで保つかな?
 ご心配なく。実はまだ、「バイソングラス」には“長兄や従兄妹”もいるんです。
《ズブロッカ チャルナ》40度 500ml[ウォッカ]
 “チャルナ”とはポーランド語で“黒”という意味で、アルコール度数も価格も一番高いので、勝手に長兄呼ばわりしています。ポーランド産の小麦と、世界自然遺産「ビャウォヴィエジャの森」の水を使用し、オーク(主にブナ)の炭で濾過された、よりクリアな味わいのウォッカです。
《ズブロッカ ジン》37.5度 700ml[ジン]
 バイソングラスに加え、ビャウォヴィエジャの森で摘み取られた12種類のハーブを贅沢に使ったフレーバードジンです。さすがの品揃え、「チャルナ」と並んで成城石井で売っていました。
《ズブロッカ アップルズー》Alc.4.5% 330ml[カクテル]
 ズブロッカ+アップルジュース+ソーダという定番にして爽やかな最強の組み合わせカクテル缶。ちなみにKALDIでも売っています。
 もし足らなくなってもコレだけ買い足せば、お正月まで保つかもしれません。
 そんなこと、どうでもいいですよね〜。

Y's取材班



Copyright 2005 Y's Tap Dance Party. All rights reserved.