TAP DANCE LOGO
INSTRUCTORS
STUDIO : 戸塚スタジオ
NETWORK
SCHEDULE
EVENTS
COLUMNS
DANCE TEAMS
LINKS
OUR MASTER : 佐々木 隆子
COLUMNS

Vol.1427 カルチャー教室悲話A丸井カルチャーセンター吉祥寺
 丸井カルチャーセンター(だったかな?)は吉祥寺駅の南口、井の頭公園の入り口辺りの丸井吉祥寺店の別館にありました。
 土曜日午後の倉形裕代先生のタップダンス大人クラスが大人気だったので、金曜日の夕方に子供クラスが開設され私が派遣されました。
 1986年秋の事です。
 半年位して丸井の本館にカルチャー教室全てが移転してから、子供クラスも軌道に乗り始めました。
 他の講座にも活気がある魅力的なカルチャー教室でしたが、1988年いっぱいでまさかの閉鎖に。
 私が今でもこの丸井カルチャーに愛着を持っているのは、全ての講座と先生の移転先を懸命に探したり紹介してくれたからです。当たり前じゃない?と思われるでしょうが、私の経験ではそんなカルチャー教室はその後、ゼロであります。酷いでしょ?
 しかも最終日には、全ての講師に対して社長と所長が挨拶に見え、記念品の時計をプレゼントして下さいました。当たり前じゃない?と思われるでしょうが、これもその後ゼロであります。

 1989年1月から、倉形先生と私は丸井カルチャーが探してくれたスタジオみたいな場所に移転しました。
 さて、問題はここからです。
 不思議だな?と思ったのが窓という窓にはコンパネみたいな板が被せてありました。電気をつけないと昼間でも真っ暗なのです。
 次に、隆子先生によるとレンタル料金が毎月値上げするシステムだとの事。夏前にはどこかを探さないとダメかも?との事でした。
 次に、私と男の子の生徒が妙な写真が飾ってあるのを見つけました。白い服を着た男性が座禅を組ながら宙を浮いている写真でした。後に大事件を起こす事になる教祖の姿でした。そう、私達はその教団の道場を借りてしまったようです。
 後年知りゾッとしました。

 思えばこの時期は三越からプランタンに移転しようとしていた時期と同じだったのですね。退院したばかりの隆子先生と私で、今はありませんが近鉄百貨店のカルチャー教室と話をつけに出掛けて行きました。そして、倉形先生の土曜日クラスの移転だけが決まりました。
 10名いた子供たちの内7人は新しい倉形先生の近鉄教室に、3人は橋爪さんの渋谷の教室に移ってくれました。
 数年後の1991年秋に開催された隆子先生最後のリサイタルで、当時の隆子スタジオの子供たちを集めたアンサンブル企画にその子供たちが再集結してくれたのはとても嬉しかったです。
 稽古場でのその子たちのエピソードは、コラム(Vol.1318)にしましたのでぜひご覧下さいね。

 つづく。

※ 写真はイメージです。

天野 俊哉


↓バックナンバーもぜひご覧ください
Copyright 2005 Y's Tap Dance Party. All rights reserved.