| 
		
		 | 
		
		
		
		
			 |  
			
				
				
					
					
					
					 |  |  |  
					
						 | 
						
						
							
							
							
							
							
								 | 
								  | 
								 | 
							 
							
							 |  |  |  
							
								 | 
								
								
 
	
		| 
		14/05/23 5月末日まで!春のワンコイン体験レッスン開催中!戸塚スタジオ
		 | 
	 
	 |  
	
		
■戸塚スタジオ 
春のワンコイン体験レッスン開催中! 
通常1,500円 → 500円 
貸靴 通常200円 → 無料 
・期 間 : 5月31日(土)まで 
ご好評につき対象を全クラスに拡大しました! 
初めての方でもゆっくり指導しますのでご安心ください。 
 
■戸塚スタジオ 新クラススタート! 
月曜日 11:30〜12:45 TAP基礎/chicaco 
月曜日 13:00〜14:15 TAP初級/chicaco 
土曜日 11:20〜12:35 TAPオープン/淺野 康子 
体験レッスンを募集中です。 
基礎・初級クラスの他、女性限定、日曜朝、JAZZ、 
ヒップホップJAZZクラスなども設けています。 
膝や腰にやさしい木の床で楽しく踊ってみませんか? 
ご見学だけでもお気軽にお問い合わせください。 
Phone & Fax : 045-867-0766 
E-Mail : info_ytdp@hotmail.co.jp 
タイムテーブルの詳細は右の写真をクリック、または「STUDIO」ページをご覧ください。 
  
■戸塚スタジオ 
地域ガイドブックに広告を掲載しました! 
地域完全密着ガイドブック「Brocade」(ブロケード)5月号に戸塚スタジオの広告記事を掲載しました。 
グルメやビューティー関連情報などが充実していて、とても読み応えがあります。 
戸塚と東戸塚の広い範囲で無料配布されていますので、ぜひご覧ください。 
 
 
 
 
 
 
  
■荒井優希が劇団公演に出演! 
Y'sメンバー荒井優希が劇団キタラヅカ第9回公演「遭難、」に出演、振付も担当します。ぜひご観劇ください。 
	
		| ・日 時 : | 
		 2014年6月28日(土)13:30/18:00  29日(日)13:00/17:00  ※開場は開演の30分前です。 | 
		 
	
		| ・場 所 : | 
		 Broader House  (京王井の頭線 東松原駅より徒歩1分) | 
	 
 
チケットのご予約は荒井、または下記までお問い合わせください。 
E-Mail : ktr_information@yahoo.co.jp 
 
 
 
  
■Y'sアートギャラリー 
 戸塚スタジオ火曜クラスの関口明夫さんが、前回に続きフィンセント・ファン・ゴッホ作品の模写を描いてくれました。 
 前回も書きましたが複製画と模写は似て非なるもので、複製画は忠実にコピーすることが重要ですが、模写はその作品を写し描くことによって作者の意図や技法を体感し理解することが目的なので、極端に言うと似ていなくてもかまわないんです(関口さんの模写が似ていないという意味ではありません)。 
 さて、今回模写してくれた「パシアンス・エスカリエの肖像」は前回の「郵便配達人ジョゼフ・ルーラン」と同じ1888年(明治21年)に描かれた作品ですが、目の周りにゴッホ独特のウネウネしたモザイク筆致が表れ始めています。ちなみにモデルのエスカリエさんはフランス南部地中海に面したカマルグ地方の農夫だそうです。 
 本物はギリシャの富豪ニアルコス家に行けば鑑賞できるかもしれませんが(現在コレクションしているか未公表)、関口さんの模写は戸塚駅から徒歩9分のスタジオで確実に観ることができます。今回も一筆一筆とても丁寧に描かれています。ぜひ観にいらしてください。 
  
■戸塚区変遷写真展に行ってきました 
 戸塚駅西口の商業施設トツカーナで開催された戸塚区変遷写真展に行ってきました。1950年代の街の様子やワンマン道路開通式から今年1月の大踏切デッキ落成式まで、60年余りの戸塚区の移り変わりが貴重な写真で綴られていました。 
 商店街の写真にトツカーナに入っている店舗名がいくつも写っていたので、昔からの地元の方にとってはきっと思い出深いことでしょう。 
 隣で観ていた年配の紳士に「この写真は今のどの辺りなんですか?」と質問すると、その方は生まれも育ちも戸塚だそうで細かく説明してくれました。お礼を言う間もなく次の写真に移られ、「これはね」「そうそう、この時は」と、ご自身の思い出話を交えながら30分以上説明してくれました(ホントは初めの1枚だけでよかったんですが、こちらから声を掛けた訳だし、楽しそうに話してくれていたので途中で断れなかったんです)。 
 ちょっと大袈裟ですが、その方の人生の数ページを垣間見たような、そんな写真鑑賞でした。 
(Y's取材班) 
  
■活動情報をお寄せください 
NEWSページでは、舞台・LIVE・演奏会・イベントなどへの出演、展示会への出品、個展の開催など、生徒さんの活動情報を紹介しています。掲載をご希望の方は下記まで情報をお送り頂くか、担当の先生にお申し付けください。スタジオ内へのチラシの掲示や設置も承っていますのでお気軽にご相談ください。 
E-Mail : info_ytdp@hotmail.co.jp 活動情報係 |  
 
   
								
								
  
								 | 
							 
						 
						 | 
						 | 
					 
					 |  |  |  
				 
				 | 
			 
		 
		 | 
		
		
		
		
		 |