| 
		
		 | 
		
		
		
		
			 |  
			
				
				
					
					
					
					 |  |  |  
					
						 | 
						
						
							
							
							
							
							
								 | 
								  | 
								 | 
							 
							
							 |  |  |  
							
								 | 
								
								
  
	
		| 
		Vol.974 2016東京リズム劇場を終えて〜楽しかったあれこれA
		 | 
	 
	 |  
	
		
★ひと公演を終えてお客様が帰られた後、「ロビー開放!」のアナウンスがかかります。キャストがゾロゾロとロビーに集まり、お客様からの差し入れが並べられたコーナーで自分宛の物を探します。ロビーの薄暗さのせいか老眼のせいかペタペタシールの文字が全く見えない私。時間もないので私の横にいらしたみすみ先生に「すみません全然見えなくて」と助け船を。 
 スピーディーに全体を見渡して「天野さんのはこの一角ですよ」とみすみ先生。ありがとうございました! 
★みすみ先生と言えば「タンゴ・アモーレ」での穴田さんとのデュエットでは新たな一面を魅せて下さいました。 
 お二人のデュエットが始まる前の暗転中、私は上手袖から飛び出して松本せんせがストリップ・ナンバーで脱ぎ捨てていった衣装を拾うのですが、「もしパンツをうまく拾えなかったら?」大人のムード満点の「タンゴ」が台無しになってしまうので毎回ハラハラドキドキの連続でした。 
★客席での事。この松本せんせのストリップ・ナンバーが終わって暗転になったとき、何人ものお客様が拍手しながら「安心して下さい、はいてますよ!」とつぶやきながら笑っていたそうです。客席から見ると全くはいていない様に見えるこの肌色のパンツ、本場フランス製だそうです。 
 もう少しつづく。 
天野 俊哉 
 
  
		 | 
	 
	 |  
 
								 | 
								 | 
								 
								 
														
						 | 
						 | 
					 
					 |  |  |  
				 
				 | 
			 
		 
		 | 
		
		
		
		
		 |