| 
		
		 | 
		
		
		
		
			 |  
			
				
				
					
					
					
					 |  |  |  
					
						 | 
						
						
							
							
							
							
							
								 | 
								  | 
								 | 
							 
							
							 |  |  |  
							
								 | 
								
								
  
	
		| 
		Vol.2325 長澤仙明さんスタジオ・パフォーマンス(2024/12/7) 
		 | 
	 
	 |  
	
		
 タップダンサー仲間の長澤仙明さんがお兄様の長澤風海さんと設立された等々力のスタジオダンシアの4周年を記念したスタジオパフォーマンスにうかがいました。Y'sの淺野康子さんのお弟子さんWNさんとも久々の再会が出来ました。彼女は5公演中何と3公演も観るらしい? 
 
 スタジオの入口でお菓子のクリスマス・プレゼントを、可愛らしいサンタの赤い靴を選ぼうとしたのですが後のお客様の事を考えてどちらかと言うとお雛祭りっぽい和菓子を選びました。 
 場内は既に満席で、しかも女性のお客様ばかり。後から小学生の女の子2人、多分シスターズ、がやって来て私の横に座りました。この2人がまさか主役を喰ってしまう事になるとは! 
 
 スタジオ・パフォーマンスとは言え大きな舞台くらいの迫力のある動きを見せるのが長澤さんブラザーズ。ゲストの谷澤和真さんと3人で見せるオープニングから全力疾走!赤、青、黄色3色のテールコートがもうビュンビュン舞う! 
 
 谷澤さんは長澤さんブラザーズに全く引けを取らない素晴らしいダンサーに成長されました。その谷澤さん、タップ・ソロには“My Favorite Things”を選びました。途中で入るドラムが妙にエキサイトしていて面白いアレンジの演奏でした。 
 
 仙明さんはキツくて長いダンスの後に生歌で“Sing Sing Sing”を。声量がパワフル。ソロに続く谷澤さんとのタップデュオもパワフル。シムシャム2番の手を回す振りキュート! 
 
 風海さんが珍しくJ-POPの曲で見せたドラマチックなダンスソロが流石、ダンスのテクニックはもちろんの事、指先の細かい動きまで目が離せませんね! 
 
 これだけ凄いダンサーなのに何故か脱線しないと気が済まない方々。仙明さんが80年代ファッションに身を包み、私のヘタなイラスト参照、スタジオいっぱいに駆け回る姿に感動?風海さんは白のカンフースーツに身を包み、谷澤さんは背中に《誠》、新選組の衣裳に刀を振りかざす!最後に下駄タップ。最高でした。 
 
 さて、スタジオパフォーマンスも終盤にかかり、目の前で風海さんと仙明さんブラザーズの踊りが熱く、時にシットリ繰りひろげられてる中、私のとなりのシスターズは入口で頂いたサンタの靴のお菓子の誘惑に負けて、ついに食べようと決意!しかし紐が切れなくて開けられないみたい、かなり悪戦苦闘してました。普段なら「ちょっと貸してご覧」、と助け船を出す天野も今回は長澤さんブラザーズを取りました。可哀想にしばしお菓子を眺めてました。でも土曜日の午後に、先生?のダンスを子どもたちだけで見に来るなんて、私は感動してしまいました。 
 
 スタジオ4周年おめでとうございます。これからも皆さまの活躍を応援させて頂きますね。お疲れさまでした! 
 
※写真の掲載は承諾を得ています。 
天野 俊哉 
  
		 | 
	 
	 |  
 
								 | 
								 | 
								 
								 
														
						 | 
						 | 
					 
					 |  |  |  
				 
				 | 
			 
		 
		 | 
		
		
		
		
		 |